岡山県倉敷市で作られた伝統的な帆布です。
厳密な品質規格を守り、高い糸撚り技術と糸1本1本の品質の高さで風合いのある丈夫な帆布として高い評価を得ています。
<<取扱い方法>>
・帆布は綿100%の生地で張り加工されているため、洗濯する場合は縮みと色落ちにご注意ください。
・洗濯機での洗濯やクリーニング、乾燥機のご使用はお避けください。
・洗濯条件によりシミが出る場合もございます。 汚れた場合は、その部分に中性洗剤を薄めたものをつけ、柔らかいブラシで軽くこすって下さい。
・持ち手などは本革を使用しているため、水濡れや摩擦などにより生地、衣類等へ色移りする場合がありますのでご注意下さい。
・革部分は乾いた布で軽く汚れを落とした後、革用クリーナーを乾いた布に取り、拭いてください。その後、ミンクオイル等で艶を出すと革は長持ちします。
・金具使用部品は湿らせたブラシ等で汚れを落とし、湿らせた布を固く絞ってから拭いてください。
・サビの原因になりますので洗った後は、金具類に付着した水分をふき取り後、必ず陰干ししてください。
・洗い方や汚れを拭き取る際の力加減により、色落ちする場合がございますのでご注意ください。
・保管の際は、直射日光を避け、風通しのよい場所にてお願いします。
*汚れを落とす等の定期的なお手入れをすることにより帆布の品質を保つ秘訣となります。
色見本はこちら